
宮崎俊行
| 1972年 | 長野県生まれ |
| 1995年 | 東京理科大学工学部機械工学科卒業 |
| 1998年 | 早稲田大学理工学部建築学科卒業 |
| 1998年 | RDアーキテクトにて板屋緑氏に師事 |
| 1999年 | (有)伊藤寛アトリエ勤務 (IHA) |
| 2000年 | (株)内藤廣建築設計事務所勤務 (NAA) |
| 2007年 | 一級建築士事務所 宮崎建築設計事務所 設立 |
宮崎彩
| 神奈川県生まれ | |
| 1998年 | 東京理科大学工学部建築学科卒業 |
| 1998年 | (株)アルスデザインアソシエイツ勤務 (ARS) |
| 2007年 | 一級建築士事務所 宮崎建築設計事務所 設立 |
| ロハスコーポレーション陶板還元浴場 | |
| 横川の納屋(設計 内藤廣建築設計事務所) | |
| AOK調剤薬局 | |
| |
YMZアトリエ |
| YMZ母屋耐震改修(助成金事業活用) | |
| メディカルデータビジョン・オフィス改修 |

「人が素敵に歳をとるように、建物も歳月を重ねていけたら」 という思いで設計しています。
時代の流行を安易に取り入れるのではなく、永い時の流れに耐えうる建築物を世に送り出したいと思っております。
・永く人々に愛される建築
・本当の資産と呼べる建築
・健康的な建築
・環境に負担をかけない建築